news

お知らせ

【新機材導入のお知らせ】フェイズドアレイ探傷器を導入しました
2025-01-24

このたび当社では、検査精度と効率のさらなる向上を目指し、新たにフェイズドアレイ探傷器(Phased Array Ultrasonic Testing:PAUT)を導入しました。

フェイズドアレイ探傷器は、複数の振動子を電子制御で駆動し、超音波ビームの角度や焦点を自在にコントロールすることで、短時間で広範囲・高精度な探傷検査を可能にする装置です。

今回導入した装置では、以下のような高度な画像処理技術にも対応しています。

                                                       TFM                                                                                                                               PCI

TFM(Total Focusing Method)
全ての送信・受信の組み合わせを用いて焦点を自在に再構成する技術で、非常に高解像度な内部画像を得ることができます。微細な欠陥の検出に有効で、従来では見逃されやすかった領域の可視化が可能です。

PCI(位相コヒーレンスイメージング)
超音波信号の位相情報の一貫性(コヒーレンス)に着目して画像を再構成する技術で、ノイズの多い環境でも欠陥信号を強調し、S/N比の高い画像を得ることができます。欠陥の識別性向上に特に有効です。

 

 

さらにこの装置では、鋼材だけでなく、アルミやCFRPなどの複合材料にも対応しており、航空機部材や軽量構造物の検査にも柔軟に対応可能です。

当社では、社会インフラや各種構造物の安全を支えるため、今後も最先端技術の導入と検査品質の向上に努めてまいります。